「これから」を考えてみませんか? ~任意後見講座・任意後見事業説明会~
日 程 令和元年9月4日(水)
会 場 新宿区社会福祉協議会 地下1階会議室A
(新宿区高田馬場1-17-20)
参加費 無料
申込み締切 8月28日(水) ※要申込
任意後見講座
【時 間】 午後1時30分~2時50分
【講 師】 司法書士 伊藤知加子氏
【内 容】 任意後見制度のしくみ、利用までの流れを
わかりやすく説明します。
【定 員】 40名(応募者多数の場合、抽選。落選者のみ連絡)
【対 象】 区内在住、在勤、在学、区内在住者の親族
任意後見事業説明会
【時 間】 午後3時~4時
【内 容】 新宿社協による任意後見事業の内容、利用方法、
利用料金などを担当職員が説明します。
【定 員】 40名(応募者多数の場合、抽選。落選者のみ連絡)
【対 象】 区内在住、区内在住者の親族
【申込み方法】チラシ参照
電話・FAX・Eメール・ハガキ・窓口のいずれか。①~⑤を明記の上、下記までお申込みください。①氏名(ふりがな)、②申込希望(講座・説明会、または両方)、③区内在住・在勤・在学・区内在住者の親族を記載、④電話番号(もしくはFAX番号)、⑤本講座・説明会をお知りになったきっかけ
2019年07月25日