社会福祉法人 新宿区社会福祉協議会

menu
文字サイズ

地域で暮らす精神障害者と成年後見人等の役割 ~成年後見人講座~

 

【日 時】 令和6年7月24日(水)

      午後6時~8時

【会 場】 新宿区社会福祉協議会(新宿区高田馬場1-17-20)

      ※会場来所もしくはWeb会議ツール「Zoom」によるオンライン参加

【参加費】 無料

【講 師】 社会福祉士 金子千英子 氏 

【内 容】 精神障害の特性を理解し、成年後見人等がどのように本人と

      関わっていけばいいのかを具体的な事例を通じて、解説します。

      精神障害のある方が地域で生活する中で直面する課題を知り、

      その時に必要な支援について学んでいきます。

【定 員】 会場30名、ZOOM30名

   ※応募者多数の場合は抽選となります。落選となった場合のみお知らせします。

【対 象】 区民の成年後見人等、区内関係機関職員

【参加費】 無料

【申込み方法】

電話・FAX・Eメール・窓口・Googleフォームにて、必要事項を入力の上、お申し込みください。

URL:https://forms.gle/xCt2811yVPoQKFcU7

①氏名(ふりがな)②電話番号(もしくはFAX番号)③参加方法(来所・ZOOM)

④ZOOM参加の方はメールアドレス ⑤職種(弁護士、市民後見人など)

⑥後見人等の受任状況 ⑦本講座をお知りになったきっかけ 

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

 

 

お問い合わせ
新宿区成年後見センター
TEL:03-5273-4522 FAX:03-5273-3082

2024年06月14日