後見人等交流会の開催について
親族後見人や専門職後見人など、様々な後見人の方と情報交換等を行う交流会です。
日頃感じることや、疑問に思うことなどを後見人同士でお話しませんか。
後見活動の中で参考となる講座と交流会の二本立てです。どうぞご参加ください。
日 時: 令和7年3月19日(水)午後6時~8時
会 場: 新宿区社会福祉協議会 地下1階会議室A(新宿区高田馬場1-17-20)
内 容: 第一部 「本人の意思を大切にした支援~医療・介護と後見人等との連携~
講 師: 「暮らしの保健室」NPO法人白十字在宅ボランティアの会
理事長 秋山正子氏
第二部 交流会(参加者同士の情報交換)
対 象:区内在住・在勤・在学の後見人等、又は被後見人等が区内在住の後見人等
※親族後見人、市民後見人、専門職後見人(弁護士・司法書士・社会福祉士、
任意後見人、法人後見担当者等)
※今後受任予定の方もご参加いただけます。
定 員:15名(申込者多数の場合、抽選を行い、落選者のみご連絡いたします)
参 加 費:無料
申込方法: 窓口・電話・FAX・メール・Googleフォームにて①~⑥を明記の上、
下記申込先ま でお申込みください。
Googleフォーム https://forms.gle/rMcZn4x5FjKqtDuc9
①氏名(ふりがな)
②電話番号(FAX申込みの場合はFAX番号)
③区内在住・在勤・在学の後見人等・被後見人等が区内在住の別を記載
④職種(親族・市民・弁護士・司法書士・社会福祉士・その他職種)
及び種類(成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人、法人後見担当者)
⑤受任年数(または受任予定)
⑥交流会を知ったきっかけ
新宿区成年後見センター
TEL:03-5273-4522 FAX:03-5273-3082
2025年02月12日