社会福祉法人 新宿区社会福祉協議会

menu
文字サイズ

すでに提供会員登録がお済みの方へ

<センターからのお知らせとお願い>

 

・提供会員研修と救命救急講習について

 センターでは、提供会員の皆様に活動への理解を深め、よりよい支援をしていただける

 よう、救命救急講習と提供会員研修(スキルアップ研修・ファミサポ事故防止研修)を

 開催しています。

 開催案内が届きましたら、ご参加をお願いします。

 このうち、救命救急講習と事故防止に関する講習(ファミサポ事故防止研修)は、厚生

 労働省の通達により、5年に1回フォローアップのための講習を受講していただくこと

 になっており、該当する方に個別にご案内をすることがあります。

 

・活動報告書提出について

 活動報告書は、1ヶ月分まとめて、翌月3日までにセンター控えを提出してください。

 (提出が遅れる場合はセンターまで連絡してください)

 

・新宿社協の窓口について

 活動に必要な各種書類を下記の新宿社協の窓口でもご用意しています。

 また、活動報告書は郵送に限らず、新宿社協の窓口への提出ができます。

 ぜひお立ち寄りください。

 取り扱い書類―活動報告書(1人目用、2人目用、病児・病後児用)、

 報告書送付用封筒、ヒヤリ・ハット情報報告書

  

               ★新宿社協の窓口★

新宿区社会福祉協議会 高田馬場事務所 ファミリー・サポート・センター

(高田馬場1-17-20)

新宿区社会福祉協議会 東分室(四谷三栄町10-16)

新宿社協箪笥町ボランティアコーナー(箪笥町15 箪笥町特別出張所内)

新宿社協若松町ボランティアコーナー(若松町12-6 若松町特別出張所内)

新宿社協大久保ボランティアコーナー(大久保2-12-7 大久保特別出張所内)

新宿社協落合第一ボランティアコーナー(下落合4-6-7 落合第一特別出張所内)

新宿社協落合第二ボランティアコーナー(中落合4-17-13 落合第二特別出張所内)

新宿社協柏木ボランティアコーナー(北新宿2-3-7 柏木特別出張所内)

 

 

・利用会員から活動依頼があり引き受けた際には、依頼した活動日時をセンターへ

 連絡するよう、利用会員に促してください。

 

・補償保険の対象について

 利用会員と提供会員が知り合いで、センターを通さずに活動する場合は保険の対象

 となりません。センターに事前に相談してください。

 

・安全・安心な活動のために

 提供会員宅または利用会員宅でのお預かりをする際には、「安全チェックリスト」を

 参考に、お子さんにとって危険な場所がないか、確認してください。

 ●安全チェックリスト

 活動前の健康状態にご注意ください。

 ●活動の前に健康状態をご確認ください

 

・会員向け情報紙「えがお」について

 センターでは年2回(6月,12月)会員向け情報紙「えがお」を発行し、

 郵送しております。お手元に届いていない場合はセンターまでご連絡ください。

 住所変更がある場合はお知らせください。

 

<各種書式>

こちらからダウンロードできます

●「ヒヤリ・ハット」情報報告書

お問い合わせ
新宿区ファミリー・サポート・センター(新宿区社会福祉協議会内)
TEL:03-5273-3545 FAX:03-5273-3082